設立目的

激しいビジネス環境の変化や世の中に対応していく為に、デジタル技術を活用し、顧客や社会のニーズに対応した「変革したビジネスモデル」を提案することを目的に設立しました。

『想像力とそれを実現する創造力、高付加価値の創造』

をテーマにデジタル技術を活用し、お客様に満足いただけるサービスを提供するイノベーション企業として、顧客や社会のニーズに合わせたビジネスモデルの提案をしています。

社名の由来

ファイブピットの由来は、《FIVE = Society5.0》 《PIT = サーキットに設けられている競技車両の整備を行う施設》Society5.0の前線基地を意味した社名となっています。

内閣府が掲げる『Society5.0』の取り組みに対する前線基地となるべく、AIやIoT、ビッグデータなどの技術を駆使したシステムの開発に力を入れ、取引先を始めとするステークホルダーと社会の発展に貢献できる企業を目指しています。

企業理念

MISSON
デジタル技術で顧客や社会の未来をつくる。
持続可能な未来を創造し、「変革したビジネスモデル」を提案。

VISION
Further innovation(さらなる革新へ)
「挑戦と創造」で人と事業を生み育て、成長し続けるイノベーション企業を目指す。

VALUE
革新:技術とアイディアの追求
信頼:誠実で透明なコミュニケーション
協力:顧客、社員、パートナーと協力し、ともに成長と成功を分かち合う
未来:新しい技術で未来を創造していく

会社概要

会社名株式会社ファイブピット(Five Pit Co., Ltd.)
代表者代表取締役 佐々木 保
所在地〒980-0014
仙台市青葉区本町2-10-33
第2日本オフィスビル 5F
電話番号022-398-7024
FAX022-398-7025
資本金500万円
設立2020年10⽉29⽇(令和2年)
会計士アイアンドエス税理士法人
宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1-14
花京院ビルディング12F
社労士社会保険労務士法人めぐみ事務所
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1
アゼリアヒルズ17F
弁護士しらとり法律事務所
宮城県名取市増田3丁目1-1

アクセス

沿革

2017年7月1日(平成29年)
2010年10月29日(令和2年)
2025年9月16日(令和7年)

創業
「株式会社ファイブピット」設立
オフィス移転